堺商事と映画『ハドソン川の奇跡』

堺商事と映画『ハドソン川の奇跡』

堺商事と映画『ハドソン川の奇跡』 ~社員が経験した「奇跡の生還」~

2009年1月15日、ニューヨーク上空850mで旅客機の全エンジンが停止しながらも
ハドソン川に不時着水し、全員が生還した「ハドソン川の奇跡」。
巨匠クリント・イーストウッド監督が描く「奇跡」の真実と、堺商事との知られざる関係をご紹介します。

  • 映画『ハドソン川の奇跡』と堺商事
  • 社員が振り返る奇跡と、その後
  • トム・ハンクスさん来日会見にも登壇!
  • 地図で見る事故概要と当社ニューヨーク拠点

映画『ハドソン川の奇跡』と堺商事

写真:ハドソン川の奇跡ポスター

映画『ハドソン川の奇跡』とは

2009年1月15日、極寒のニューヨーク上空850mで155名を乗せた航空機を突如襲った全エンジン停止事故。160万人が住む大都会の真上で、制御不能の70トンの機体は高速で墜落していく。近くの空港に着陸するよう管制室から指示がある中、機長サリーはそれを不可と判断し、ハドソン川への不時着を決断。事故発生からわずか208秒の事だった。航空史上誰も予想しえない絶望的な状況の中、技術的に難易度の高い水面への不時着を見事に成功させ、“全員生存”の偉業を成し遂げる。その偉業は「ハドソン川の奇跡」と呼ばれ、サリーは一躍英雄として称賛される――はずだった。

ところが――機長の“究極の決断”に思わぬ疑惑が掛けられてしまう。本当に不時着以外の選択肢はなかったのか? それは乗客たちを命の危機に晒す無謀な判断ではなかったのか? 徹底追及する事故調査委員会、そして揺れる世論。そこに重なる様々な思惑の中、英雄となったサリーは、一夜にして殺人未遂の罪に問われることに…。 「救ったのに、なぜ?」 待ち受ける試練。突然孤立した彼を支えてくれるのは、数少ない仲間と、心から愛する家族だけだった――。

誰が“奇跡”を裁くのか。 世界を震わせる真実のドラマが幕を開ける。

・監督:クリント・イーストウッド(『アメリカン・スナイパー』『硫黄島からの手紙』)
・キャスト:トム・ハンクス(『ダ・ヴィンチ・コード』『フォレスト・ガンプ/一期一会』)、アーロン・エッカート(『ダークナイト』)、ローラ・リニー他
・公式サイト:www.hudson-kiseki.jp (全国の映画館で大ヒット上映中!)
・配給:ワーナー・ブラザース映画
(C)2016 Warner Bros. All Rights Reserved

映画『ハドソン川の奇跡』と堺商事

写真:映画と堺商事との知られざる関係

映画と堺商事との知られざる関係

“ハドソン川の奇跡”に遭遇した人たちの中に、2人の日本人がいた。堺商事株式会社のニューヨーク駐在員だった瀧川裕己氏(当時43歳)と出口適氏(当時36歳)だ。2人はアラバマ州の取引先に向かうため、USエアウェイズ1549便に搭乗した。ラガーディア空港を離陸した飛行機は、エンジンの故障によりハドソン川に降下。2人は浸水する飛行機から他の乗客や機長らとともに無事脱出した。
それから7年後の2016年、事故をもとに制作されたハリウッド映画「ハドソン川の奇跡(原題:Sully)」が完成。奇跡を体験した2人は、各地で実施された映画のプロモーションイベントにも登場することに。「リッツカールトンホテル東京」で開かれたキャスト来日記者会見では、俳優のトム・ハンクス氏、アーロン・エッカート氏とともに登壇、トム・ハンクス氏から質問を受ける場面もあった。試写イベントでは、2人とともに瀧川氏の家族も取材に応じた。このほか、NHK、ABCのテレビにも出演し、当時の状況とともに映画についての感想を語った。

社員が振り返る奇跡と、その後

生きている喜びをあらためて
噛みしめました。

写真:瀧川 裕己

瀧川 裕己

本社海外戦略室
グループマネージャー
(事故当時)
SAKAI TRADING NEW YORK INC.
取締役副社長

救助の船でもらった毛布を
今も大事にしています。

写真:出口 適

出口 適

衛材輸出グループ
サブグループマネージャー
(事故当時)
SAKAI TRADING NEW YORK INC.
営業部長

社員が振り返る奇跡と、その後

写真:瀧川 裕己

瀧川 裕己

本社海外戦略室
グループマネージャー
(事故当時)
SAKAI TRADING NEW YORK INC.
取締役副社長

生きている喜びをあらためて噛みしめました。

当時はニューヨークに駐在しており、事故が起こったのは出口君とアラバマ州の取引先へ向う途中でした。衝撃音とともに機体が左に傾き、焦げ臭いにおいがしました。左のエンジンだけが停止し、離陸した空港に戻るのだと思いましたが、川の水面などが見えてきた時は大変驚きました。救助ボートに脱出し助けを待っていると、乗客を避難させたサレンバーガー機長がボートに乗りました。機長は何事もなかったように悠然とした様子でした。救助に来たフェリーから縄梯子が下ろされたのですが、ボートとの間の高低差と、他の救助船が起こす波で梯子がつかみ難かったです。事故後の生活には特に変化はありませんが、それが何よりかけがえのないことだと思っています。

社員が振り返る奇跡と、その後

写真:出口 適

出口 適

衛材輸出グループ
サブグループマネージャー
(事故当時)
SAKAI TRADING NEW YORK INC.
営業部長

救助の船でもらった毛布を今も大事にしています。

飛行機の後ろから3番目の座席で本を読んでいると、前方からドーンという音が。機長の「衝撃に備えて」というアナウンスで頭が真っ白になりましたが、死の恐怖を感じる間もなく着水しました。怖かったのは後部のドアから水が入ってきた時です。静かに脱出の順番を待つ人が多い中、「早く行ってくれ!」と叫ぶ人や、座席を乗り越えようとする人がいました。脱出後は飛行機の翼の上で救助を待ち、「もう大丈夫だ」と励まし合い寒さを耐えました。救助に来た船でもらった毛布は今も大事にしています。別の船で救助された瀧川さんに会えた時は抱き合って喜びました。午後10時近くに帰宅してから深夜まで取材の電話が鳴りやまず、翌日も会社で取材対応に追われました。

トム・ハンクスさん来日会見にも登壇!

写真:トム・ハンクスさん来日会見

『ハドソン川の奇跡』来日会見の様子

映画の公開に先立ち開催されたキャスト来日記者会見(2016年9月16日)では、主要キャストのトム・ハンクス氏、アーロン・エッカート氏とともに、瀧川氏、出口氏の2人も登壇し、司会者の質問に答えた。事故のあった飛行機の様子を尋ねられると瀧川氏は「皆、落ち着いていて、浸水する飛行機から脱出する時も秩序を守っていた」と、冷静だった乗客の様子を語った。映画について出口氏は「命を救ってくれた機長が容疑者扱いをされていたことを知り驚いた」と述べ、瀧川氏は「事故の様子は体験した者から見ても忠実に再現されている」と感心していた。
主演のトム・ハンクス氏は脱出の際、機内に残してきた荷物が戻ってきたかを気にかけていて、その場で出口氏に質問。出口氏が「全てクリーニング、包装されて戻ってきた」と応じる場面もあった。

地図で見る事故概要と当社ニューヨーク拠点

写真:地図で見る事故概要

事故の経過

① 3:25p.m. USエアウェイズ1549便がラガーディア空港を離陸
② 3:26p.m. 離陸から1分後、高度850mの上空で雁の群れに衝突。まもなく両エンジンが停止
③ 3:28p.m. 空港までは飛べないと判断した機長が、ハドソン川への着水を決断。
④ 3:29p.m. ジョージ・ワシントン橋の上空わずか275メートルを通過。
⑤ 3:31p.m. 気温氷点下6度、水温2度のハドソン川に着水。

地図で見る事故概要と当社ニューヨーク拠点

写真:地図で見る事故概要

堺商事ニューヨーク現地法人とは

瀧川氏、出口氏が赴任していた堺商事のニューヨーク現地法人「SAKAI TRADING NEW YORK INC.」のオフィスは、マンハッタンのミッドタウン・イーストサイドに位置し、堺商事から出向の社員と現地採用の社員を合わせ、現在4名が所属している。

主な取扱商品は、機能性樹脂原料(炭素繊維など)、触媒原料(脱硝触媒)、電子材料原料(セラミック・チップコンデンサー)、機能性フィルム(反射フィルム)など。北米(アメリカ、カナダ)各地の機能性樹脂製品メーカー、触媒メーカー、コンデンサーメーカー、加飾フィルムメーカーを取引先とし、社員は一年を通じて東海岸から西海岸までの各地を行き来している。

オフィスは、マンハッタンの中心地。北にはタイムズスクエア、南にはセントラルパークがあるほか、徒歩圏内にはエンパイヤステートビル、グランドセントラルステーション、国連ビル、5番街、ブロードウェイなど、ニューヨークの代表的な名所が集まる。また、ウォルフギャング・ステーキハウス、シェイクシャック・ハンバーガーなどの有名レストランやオイスター・バーも近隣に点在する。